スタート画面にピン留めする方法

こんな方におススメ♪
  • Windows 10をご利用の方
  • スタートメニューを良く使う方
Windows 10ではスタートメニューが復活し使い勝手が良くなりました。

ただ、スタートメニューが復活したといってもWindows 7のスタートメニューと全く同じではありません。

Windows 7のスタートメニューと違い、右側にはWindows 8のスタート画面が表示されるようになっていて、そのままだとあまり便利ではありません。

このスタート画面の部分を自分の用途に合わせてカスタマイズすることで、Windows 10のスタートメニューはもっと便利になります♪

そこで今回はスタート画面にアプリをピン留めする方法をご紹介します。

Windows 10のスタートメニュー

710

Windows 7にはあってWindows 8で消え、Windows 10で復活したもの

それがスタートボタンスタートメニューです。

Windows 8ではタブレットパソコンなどタッチスクリーンで便利にするためにスタートボタンやスタートメニューを無くしてスタート画面に変わりましたが、デスクトップパソコンでは非常に使いづらくとっても不評だったのでWindws 8.1でスタートボタンが復活することとなりました。

それでもスタートメニューが無いのでやっぱり不評だったのですが、Windows 10ではついにスタートメニューも復活することになりました。

しかし、Windows 7のスタートメニューとWindows 10のスタートメニューは全く同じではありません。

スタートメニュー左側の「良く使うアプリ」や「全てのアプリ」などはWindows 7のものと近いですが、スタートメニューの右側はWindows 8と同じタイルスタイルのスタート画面が表示されるようになりました。

「良く使うアプリ」や「全てのアプリ」の便利さや使い方はみなさんご存じの通りですので、つまりこの右側のスタート画面をうまく使えるかどうかがWindows 10のスタートメニューを便利に活用できるどうかのポイントになります。

ちなみに、標準のままのスタート画面はあまり便利な状態ではありません。
正直私も初めは「このスタートメニューの右側いらないな~」思いました。

しかしカスタマイズすることで便利なスタートメニューになってきたので、皆さんも是非カスタマイズを試してみてください!

尚、スタート画面の部分は主に下記のカスタマイズが可能です。

・スタート画面のサイズを変更
・アプリのピン留め
・アプリのピン留めを外す
・タイルのサイズを変更
・タイルのグループ
・ライブタイルの有効/無効
・スタート画面の全画面表示

自分流にカスタマイズして快適なWindows 10にしましょう♪

スタート画面にピン留めする方法

それではスタートメニューからピン留めする方法とエクスプローラーから実行ファイルをピン留めする方法の手順をご紹介します

1.1 スタートメニューから
1

スタートメニューからピン留めするには、まずはいつも通りスタートボタンからスタートメニューを表示し、「すべてのアプリ」からスタート画面にピン留めしたいアプリ(ソフト)を探します。

スタート画面にピン留めしたいアプリが見つかったら

右クリックしてメニューを表示
メニューにある「スタート画面にピン留めする」をクリック

以上の操作でスタート画面にピン留めされます。

1.2 EXEファイルから

エクスプローラーで直接EXEファイル(実行ファイル)をスタート画面にピン留めすることも可能です。

3

エクスプローラーで実行ファイルがある場所を開き

選択した実行ファイルを右クリックしてメニューを表示
メニューにある「スタート画面にピン留めする」をクリック

でスタート画面にピン留めされます。

03 移動

スタート画面にピン留めを行うとスタートメニュー右側のスタート画面の下の方にピン留めされたアプリがタイルとして表示されます。

このタイルは移動することができますので、早速試してみましょう♪

4

タイルを左クリックでドラッグ(左クリック押しっぱなし)した状態で上に移動させます

5

移動先まで持って来たらそこでドロップ(左クリックを離す)します。
*上の画像では一番上まで移動させました。

こんな感じで好きなようにスタートメニュー右側のスタート画面にアプリを追加したり移動したりすることが出来るので、よく使うアプリはどんどん「スタート画面にピン留め」しましょう♪

人気コンテンツ

2 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。